こんにちは!natsuです。
今回訪れたのは、神奈川県横須賀市にある「観音崎公園」です。
観音崎公園には無料でデイキャンプやバーベキューが楽しめるスペースが設置されています。
冬場は利用者が少ないため、静かにデイキャンプやバーベキューが楽しめる穴場スポットとなっています。
神奈川県内で予約不要のデイキャンプ場やバーベキュー広場を探している方におすすめです!
今回は実際に訪れた際の様子をご紹介します。それではいってみましょ〜!
【県立観音崎公園】基本施設情報
名称 | 県立 観音崎公園 |
所在地 | 〒239-0813 神奈川県横須賀市鴨居4-1262 |
営業時間 | 通年営業 |
料金 | 無料 |
チェックイン/アウト | 24時間 ※バーベキューは駐車場の開門から閉門1時間前まで (第1駐車場は午前5時~午後7時まで営業) |
駐車場 | あり |
水道・トイレ | あり |
ゴミ | 持ち帰り |
焚き火 | 可(直火は不可) |
TEL | 046-843-8316 |
メールアドレス | – |
予約方法 | 不要 |
HP | 県立 観音崎公園 |
観音崎公園はとても広いです!
全体マップ内の赤枠内が、バーベキューエリアになります。
今回はこちらで焚き火を楽しんできた様子をご紹介していきます!
【県立観音崎公園】施設紹介
駐車場・駐輪場
全部で5ヶ所あります。キャンプやバーベキューを利用する際は、一番近い第1駐車場の利用がおすすめです!
利用料金
土・日・祝日は有料(550円)ですが、オフシーズンの平日は無料です!
焚き火台の使用有無
直火禁止です!焚火台を使用するなど必ずルールは守りましょう。
サイト環境
手前の駐車場で車を停めて、そこから歩いて行きますが、徒歩1〜2分の距離なので、荷物の搬入、搬出も楽ちんでした!
全体的に芝生が広がっており、テントやタープの杭も打ち込みやすいです。
私たちが焚き火をした場所はこんな感じでした。
ここは、周りが草木に囲まれており、風がほとんど当たりませんでした!
特に冬場に焚き火やデイキャンプをする方におすすめの場所です。
地図ではこの辺り
水道環境
サイト内に一ヶ所ありました。正直あまり綺麗ではありませんが、サッと汚れを落とすのに便利でした!
トイレ
第1駐車場の奥にあります。
女子トイレ
和式が3つと様式が2つありました。正直きれいではないです。水栓です。
様式トイレ
和式トイレ
手洗い場
自動販売機
2ヶ所ありました。
ゴミ
必ず全て持ち帰りください。
ごみだけでなく残った炭や灰も自分達が使用したものは全て持ち帰りましょう。
最寄りのコンビニ
観音崎公園の最寄りのコンビニは「ファミリーマート飯田走水店」です。
買い出しが必要な場合はこちらで購入していきましょう。
駐車場もあります
温泉施設
横須賀温泉 湯楽の里(6.8km)
神奈川県横須賀市馬堀海岸4-1-23
TEL:046-845-1726
9時~24時(最終受付 23時)
公式ホームページはこちら
私も今まで2度行きましたが、とても綺麗な温泉施設です。
焚き火の帰りに立ち寄ってみるのもいいですね!
実際に焚き火をしてみた
ここからは実際に焚き火をしてみた感想をレポートしていきます!
焚火台で焚き火をしながら、今回は始めて火消し壺を火おこしに使ってみました。
火消し壺に炭を入れ着火する
まずは、火消し壺内に炭をギュウギュウに入れ、その中に火種(火をつけた小さい木などの燃えやすいもの)を入れます。
火が出来上がるまで待機
20分経過した状態。めちゃくちゃいい感じの火ですね!焚き火台だと40分ほどかかると思うので、およそ半分の時間で炭がいい感じになりました。
焚火台へ炭を移動する
ここまで炭ができたら、焚火台の方に移動します。火消し壺の持ち手を持ってコップの水を注ぐように炭を移動させます。
ご飯用の火の完成!
炭ができているので、その上に網を置いてすぐに焼き始めることができました!
食後は、もう一度焚き火をしてからコーヒーを飲み、まったりとした時間を過ごしました。
今回の反省点
今回の焚き火での反省点は以下の通りです
ナビに駐車場名を設定すればよかった
今回はナビに「観音崎公園」と入力し出発しました。いざ現場近くに着くと、最初駐車場がわからなくて、うろうろ。再度「観音崎公園第1駐車場」と入力し、無事到着しました。
出発地を「観音崎公園第1駐車場」と入力しておくと、直接駐車場に案内してくれるので、迷うことなく安心です!
※今回はGoogleMapsを使用しました。
荷物の運搬に3往復かかった
少しずつ、ギアを増やしているため、荷物が増えています。なるべく2人で1往復ですむよう、荷物はシンプルにしていきたいです。
改善策1:薪の種類を1種類にする
まだまだ初心者の我が家。現在はホームセンターで購入した以下の3種類を使用しています。
ただ、この3種類を毎回運搬するのは手間なので、今後は一番右の広葉樹タイプの薪のみ使っていくようにしたいと思います。この薪をナタで割って細かくし、1.2のような小さな薪を作っていきたいと思います。
デイキャンプにテントは不要説
我が家はタープを持っていません。昔購入したテントがあるため、テントにマットを敷いて椅子代わりに使用していますが、正直カッコ悪いです・・・。
やはり、タープ、机、イスの組み合わせにしたいところです。現在検討中です!
まとめ
今回は横須賀市にある「県立 観音崎公園」の施設紹介と、焚き火の様子をご紹介しました。
今回は5回目の焚き火でした。
回数をこなしていくうちに少しずつ要領も良くなり、ご飯もおいしくなってきている気がします。同時に欲しいギアも増えていきますね。
また近々焚き火をしにいきたいと思いますので、またレポートしていこうと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。