ギア– tag –
-
ギア
DDタープ3×3を使ったダイヤモンド張りの張り方をご紹介!
こんにちは!最近DDタープで色々な張り方をするのが楽しい週一デイキャンパーのなつ(@natsu_jerid)です。 DDタープは正方形の布に、たくさんのループがついています。 折り紙をするように、ペグとガイロープを使用することで様々な形に張ることができま... -
ギア
キャンプ用にオススメ!圧着式のホットサンドメーカーをご紹介!
こんにちは!最近週一デイキャンパーのなつ(@natsu_jerid)です。 今回は、私が愛用しているiwanoのホットサンドメーカーをご紹介します! iwanoのホットサンドメーカーの魅力は 圧着式なので、食べる時に横から具材がこぼれにくい 2枚のフライパンとして... -
ギア
【キャンプ斧】最初の1本はグレンシュフォシュのワイルドライフがおすすめ!
こんにちは!最近ブッシュクラフトを始めた週一デイキャンパーのなつ(@natsu_jerid)です。 キャンプの回数が増えてくると、こんな悩みを持つことありませんか? 「薪を毎回買うのがもったいない!!!」 我が家はデイキャンですが、1回のキャンプで販売... -
ギア
【ソロデイキャンプ】バックパックにパッキングする時の注意点や道具選び
こんにちは!最近軽量化に燃えている週一デイキャンパーのなつ(@natsu_jerid)です。 最近35リットルのバックパック(リュック)を購入し、なるべくすべての荷物を詰め込んでデイキャンプに行っています。 この記事では、 ソロキャンプにバックパックで出... -
ギア
コンパクトな火消し袋!’n(and) アッシュバッグを徹底レビュー!
こんにちは!最近軽量化に燃えている週一デイキャンパーのなつ(@natsu_jerid)です。 先日コンパクトな火消袋である’n(and) アッシュバッグを提供していただいたので、徹底レビューしていきたいと思います! 重量が375gと非常に軽い 折りたたむと手のひら... -
ギア
ソロキャンプにオススメ!コンパクトなテーブル!SOTOフィールドホッパーを徹底レビュー!バックパックにも
こんにちは!最近軽量化にハマっている週一デイキャンパーのなつ(@natsu_jerid)です。 最近、軽量化第1弾としてコンパクトな折りたたみテーブルを購入しました! 今回購入したのは、SOTOフィールドホッパー! SOTOフィールドホッパーの魅力は 軽い! 3... -
ギア
キャンプで直火でも使える鉄フライパン「焚き火フライパン」を徹底レビュー!
こんにちは!最近直火デビューした週一デイキャンパーのなつ(@natsu_jerid)です。 最近、新しいフライパンとして焚き火フライパンを購入しました! 焚き火フライパンの魅力は 持ち手がない分、コンパクトに収納可能 自分だけのオリジナルフライパンが作... -
ギア
BAREBONES ビーコンライトLEDを全力レビュー!
こんにちは!なつ(@natsu_jerid)です。 最近、ランタンを購入しました!というか、今回が2度目の購入です!というのも・・・一度購入したのですがまさかの紛失・・・。しかし、大変お気に入りのランタンだったため、再度同じものを購入しました! こんな... -
ギア
軽量でコンパクト!だけど耐久性も抜群!大人気!Tokyo Camp焚火台を徹底レビュー!
こんにちは!ファイヤースターターでの着火にハマっている週一デイキャンパーのなつ(@natsu_jerid)です。 最近、新しい焚火台としてTokyoCamp焚火台を購入しました! 価格は5,000円以下!ということであまり期待をしていなかったのですが、実際使ってみ... -
ギア
大人気!テンマクデザインの「サーカス tcdx プラス」徹底レビュー!
ついに我が家もInstagramでも大人気の、tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)のワンポールテント「CIRCUS TC(サーカス TC)」のデラックス版を購入しました! この投稿をInstagramで見る さーやん【キャンプ/レシピ/ジムニー】(@___saaayan___)がシェア... -
まとめ
冬のデイキャン!初心者がまず最初に買うものリストをご紹介
【焚火台】 冬にデイキャンプをする場合、まずは暖を取るために火を起こすことが大切です!よりキャンプを極めたキャンパーさんは、ストーブで暖をとっている方もいますが、初心者はとりあえず火おこしすべきです。 無料で使える焚き火スポットも、基本的... -
ギア
おすすめのイワタニ分離型ホットサンドメーカーをご紹介!
今回は愛用しているイワタニの分離型ホットサンドメーカーをご紹介します。 キャンプ初心者のわたしでもさまざまな料理に利用し、おいしいご飯を作ることができています。今回は商品の概要と、購入から1年程度使用して感じたメリットとデメリットを紹介し...
12